top of page

お教室について

メリット1
メリット2

創造力を伸ばすのは新しい
経験をもとに引き出しを増やし、組み合わせ・展開していくことで、新しい創造の一歩になります。アート教室で様々な素材や技法に触れることで、創造力を培っていけます。

モンテッソーリ教育と
レッジョ・エミリア・アプローチをもとにした、「チャイルドアート・エデュケーション」の認定講師を取得しています。
​子どもたちの非認知能力を伸ばすアートレッスンを提供します。

メリット3

手指は第二の脳と言われているほど、脳の発達への刺激となります。道具の操作やアート活動の中で手指の巧緻性を高めることで、手先が器用になります。
 

子ども時代に「遊びながら学ぶ」ことが必要なワケ

「やる気」を司る大脳基底核の発達には、「無目的行動」が大事!

「目的を持って行動しなさい」(例えば、テストでいい点をとるために勉強を計画的にしなさい)、とついつい言いたくなっていませんか?実は、目的を持って行動できるようになるのは、「無目的行動」(理由はないんだけど楽しそうだからやってみたい!)をたくさん行い、脳を発達させる必要があります。(脳の発達段階には順番があります)楽しく遊ぶ、創造することは「無目的行動」となり、結果的に目的を持って行動できる、やる気・集中力が高まる、学習意欲が高まると言われています。子ども時代にいかにこの「無目的行動」をたくさんできるかが、将来自分らしく生きるカギになります。

​講師紹介

ご入会説明 (1).png

マミー

私自身、美術系学校から医療職に進んだ経験から、「アートを通して培った課題解決能力は、どんな仕事をしても必ず役に立つ」という確信があります。たくさんの体験を子どもたちに経験して欲しいという想いで教室を開講しました。

将来、「与えられたものをこなす」「正解があるものを答える」ことは、AIに代替されます。

自分で0から1を創り上げる力は、子どもたちがどんな未来を選択しても、生きていく上で、今後ますます必要な力になっていきます。その力を育てることができます。

岡山県立総社南高校 普通科美術工芸系 / 尾道大学 芸術文化学部美術学科日本画コース

中・高美術教員免許取得経験あり / 作業療法士資格保持 / グラフィック・イラストレーター / 3人のママ

3318277_m.jpg

© 2025 アート教室 愛星わらべ

bottom of page